ダイエットの王様日記

ダイエットカウンセラーのSeikoです。 自分が体験したダイエット法やクライアントの方々のダイエット話しを、気楽に聞きたい人にも、真剣に悩んでる人にも分かりやすく書いてみました。

ダイエット雑学

ミトコンドリアのきもち・・・?

こんにちは!SEIKOです。

日本全体が、なかなか正常な状態に戻れない中、
本日このブログを見て頂きありがとうございます。

さて、本日は皆さまのエネルギーを生産し、糖や脂肪を消費している
ミトコンドリアについてです。

ミトコンドリア
はほとんどすべての生物(動植物や菌類など)の細胞に広く含まれている細胞内構造物の一つです。

 高校の生物の教科書などで細胞の構造図を見た覚えがあれば、その中でたいていは丸いカプセルのような形で描かれていたでしょう。 このミトコンドリアは一つの細胞に(細胞の種類によって違いますが)数十から数万という大変な数が含まれています。

 これらのミトコンドリアは細胞の中で呼吸をしてエネルギーを生産しているのです。 我々が肺から吸い込んだ酸素は、血液によって体内の細胞に運ばれ取り込まれ、ミトコンドリアによって糖や脂肪を燃やす燃料として使われていることになります。

 燃やすといっても生化学的に糖などを分解していく過程でエネルギーが発生するわけで、我々はそのエネルギーを利用して体温を保ち運動をして生きていることになります。

ミトコンドリアは、「酸素と体脂肪を合成」してエネルギーを生みだす「体内で唯一エネルギーを作り出す」器官なのですね。

簡単にいえば、呼吸を行う際、大部分の酸素をミトコンドリアが利用しているので、ミトコンドリアが効率よく酸素を活用できるように一工夫するのが、ダイエットの秘訣になり効果的な方法になるわけです。

しかもミトコンドリアの働きは、全身に作用し、美肌などの効果や健康を促進する働きがあるため、単にダイエットだけにとどまらず、様々な面で、身体を活き活きとさせる効果も期待きでるわけなのです。

さらに、このミトコンドリアを活性化することの特徴は、全身がスッキリとスリム化する点です。見た目が本当にほっそりとします。部分痩せができるわけなのです。

そして、極端に言ってしまえば、有酸素運動や無酸素運動はしなくても、食事や生活習慣の工夫だけでもミトコンドリアを活性化させて、代謝機能を高めることができるのです。

ミトコンドリアは細胞全体の10〜20%を占め、約1万分の1ミリの大きさ。人体に必要なエネルギーを生み出し、病気や新陳代謝、老化、若返りとの因果関係が指摘されています。

 「認知症の人の脳を調べると、健康な人に比べてミトコンドリアの量が少ない。糖尿病はミトコンドリアの不調から始まり、パーキンソン病は機能が失われたことが原因。ミトコンドリアを研究してきて、ここまで発展するとは予想できなかった」

 日本医科大の太田成男教授は、30年以上もミトコンドリアと“対話”を重ねてきた。近著『体が若くなる技術』(サンマーク出版)で、その知られざる可能性を紹介しておられます。

ミトコンドリアに働きかけ、いかに仕事をさせるかが若さ維持の第一歩のようです。
その極意は生活習慣にあるといいます。

(1)持久力系の運動
(2)背筋を伸ばし、良い姿勢を保つ
(3)寒いところで寒さを感じる
(4)空腹を感じてエネルギーの枯渇状態をつくる
−といったことの実践を勧める。

いずれも習慣として取り入れることが大切です。
例えば、急な運動をすると、最初は息が切れますが続けるうちに息切れの頻度が減少します。
その変化がミトコンドリアの増加を実感できる瞬間なのです。
「強めの負荷に体が慣れ、細胞が若返っていく」と太田教授。

一方、英国で2年前に発表された一卵性双生児を対象にした調査。同じ遺伝子を持った双生児でも、運動習慣によって老化の進み具合が違うことが分かりました。

週に3時間以上運動する双子は、週に15分以下しか運動しない双子に比べて老化の進行が遅かったのです。
運動がミトコンドリアを活性化、老化スピードを遅らせていたことが証明されたのです。

「ミトコンドリアは若さの源泉」−。慶応大の伊藤裕教授は近著『臓器は若返る』(朝日新書)で、「ミトコンドリアが全身の臓器に供給するエネルギーが潤沢であればあるほど、われわれは健康に長生きができる」と指摘しています。

現代人が老いを見つめるとき、外見や運動能力にとらわれがちです。
しかし、ミトコンドリアの存在を知ると、若さの鍵は「体の内部」にあることが分かります。太田教授は「好奇心を忘れずに、人生を前向きにとらえる心が質の高いミトコンドリアを生み出す。ミトコンドリアは年齢を問わず増える」と強調しておられます。

ミトコンドリアがエネルギーを生み出す過程で発生する活性酸素は老化の原因といわれています。
ミトコンドリアの増加は歓迎されても、強い酸化力で遺伝子を傷つける活性酸素の発生は避けたいものです。
両者はやっかいな関係にありますが、ミトコンドリアの機能を高めて、そのパワーを増大させることによって活性酸素が発生しにくくなるそうです。

(2010.11.9産経ニュースより)

Diet 体操って?

こんにちは!
SEIKOです。

1月も中旬が過ぎてしまいました。
早いので、びっくりです。

今日はサッカーの日本代表の試合があるとかで、
ちょっと、早めに帰れるといいなあと・・・。

最近、私は体操に凝っています。
それも、これも、
お正月早々に北九州に素晴らしい先生がいらっしゃる。
ということで、

是非、お話できたら・・・、と思い行ってまいりました。
成人の日に。

北九州って初めてだったんですけど、
すごく、みなさん優しい方ばっかりで、
感激してしまいました。

北九州に住んでみたいです。(本気で)

それはさておき、

その先生はダイエットの指導をされているんですが、
体操をメインに、ご指導されているということで、

わたくしも、そのご指導を受けて参りましたのです。

それが、非常に、シンプル且つ、効果的で、
「キクーッ」って感じで、
目からうろこの一日でした。

先生やそのお弟子さんたちも、とっても感じが良くって、
私もファンになっちゃいましたよ。

それで、今は毎日、その体操をしております。

私のサロンの皆さんにも、
ご指導し始め、
ちょっと、
効果が出始めたところです。

機会があれば、
詳しいことを、書かせてもらいますね。

それでは、
皆様、おやすみなさい。

缶コーヒー「微糖」なら飲んでいいですか?

こんにちは!seikoです。

いつものやつです。応援お願いします!!
   ↓   ↓   ↓   ↓
br_banner_cosmos

私もコーヒーを飲むことがありますが、缶コーヒーのCMを見ていてきになることがあります。

缶コーヒーなどの宣伝で見かける「微糖」「低糖」「甘さひかえめ」などの表示。

どれが一番甘くて、甘みが少ないのはどれなのか、迷ってしまうことがありますね。。

この「微糖」には、特に明確な基準があるわけではないようです。

日本コーヒー飲料協会の規定では、
たとえば、「低糖」表示をする場合は、糖分が基準から100mlあたり2.5g以上低減されていることと、「コーヒー飲料等通常品に比べて糖類○%減」と表示をすることが定められています。

「コーヒー飲料等通常品」とは糖類含有量100?中7.5gということです。

ただし、「甘さひかえめ」などの表示に明確な基準はありません。一般的な飲み物や、自社製品と比べて「味覚として甘さを抑えた」ことを表しており、必ずしも糖分の含有量が少ないというわけではないのです。

その証拠に、「甘さ控えめ」と書かれた缶コーヒーには、スティックの砂糖3本分が入ってることもあります。

メーカーや商品によって一概にはいえませんが、糖分含有率の高い順に並べると、「甘さひかえめ>低糖>微糖>無糖」というのが一般的な表現となっています。

ダイエット法考察:水飲みダイエット

頑張ってます!応援お願いします!
  ↓   ↓   ↓
br_banner_tonbo

こんにちは。seikoです。

今回は巷のダイエット法について、私の考えるところを述べてみたいと思います。

かくいう私も現在ダイエット中です。

夫のトマト先生の指導で現在−6キロを達成しました。(まだまだですが)

さてさて、本題です。

よく「水ダイエット」とか、「ダイエットには水を飲めばいい」とか聞きますが、本当でしょうか?
resize_image
私も水は飲んでいます。
ひとつは水を飲んで、おしっこで出すことで、エネルギーを消費します。加えて、

たくさん水を飲むと、体温が下がります。

すると元に戻すために体はエネルギーを使って体温を戻そうとするのです。

体内のエネルギー消費量が増加する仕組みは、リンパ液の流れが冷えた体を元に戻そうとする動きによって活発になることです。

そしてエネルギー消費量が増えると体の脂肪が燃焼し余分なぜい肉が減っていってくれるのです。

つまり代謝をあげてくれるというわけです。

いまひとつは、良い水を多く体に入れることで、何だか味覚が鋭くなったように感じます。
今までの味付けでは鹹すぎて、少し薄味になりました。

薄味でよくなると、ドカ食いが減りました。

塩分控えめは健康にも良いし、と思って水を飲んでます。

私のことはさておき、

体の約70%も水分が占めていることからも、水を補給することはダイエットばかりでではなく、健康を維持するうえでも非常に大切なことです。

私が言っている水とはミネラル分をたくさん含んだ水です。

お茶はカフェインなどが含まれているので、糖分を沢山含んだジュースよりは良いですが水の方がよいです。

都心部の水道水は塩素やトリハロメタンなど有害物質も含んでおり、できれば「よい水」にはお金を掛けてもよいとは思います。

水を多く飲むことで、体内の老廃物が排出され、デトックス効果があるのが水ダイエットで、水分を多く摂取することでそれが可能になるのです。

また、体の老廃物の排出してくれることで、内臓や腸の動きが活発化して新陳代謝が向上します。

水はカロリーがゼロです。

どんなに飲みすぎても太るということはありません。

リパウンドの少ないダイエット効果が期待できるという点はやぅて見る価値ありでしょ?

で、やりかたですが・・・、

一度にたくさんの量を飲まずに、時間をおいて回数を小分けにして水を飲むことが水ダイエットの正しい方法です。

早く痩せたいからといって、大量の水を一度に飲んでも、水ダイエットにおいては効果がないばかりか健康にもよくないので避けてくださいね。

効率よく水ダイエットをするには、

朝と毎食前にコップ一杯の水を飲み、

その他には時間を決めずにこまめに水を飲む様するのが良いようです。

少しずつ水を飲むようにし、喉が渇くまで待たないようにしましょう。

たくさんの量の水を一度には飲まないことが大切です。

少しずつ回数を小分けにして、ゆっくり水を飲むように心がけます。

水ダイエットでは朝起きてすぐに水を飲みます。

これは寝ている間にかく汗で水分が少ない状態の体を潤すため、そして寝ている間に緩やかになっていた血液の流れをスムーズにするため
です。

食前に水をコップ一杯飲むと次のような効果があります。

胃液を薄めて食べすぎをふせいでくれます。

入浴後にもコップ一杯飲みます。

入浴中に出る汗と一緒に、カルシウムや、マグネシウムなどを排出してしまっていますので、カルシウムなどを含んでいるミネラルウォーターなどを飲みましょう。

たくさんの水を飲むには、コップ一杯弱ずつの水を数回、必ず摂る時間を決めて、摂っていくようにすることです。
水ダイエット中はペットボトルに水を入れて持ち歩き、少しの量を回数を分けて摂取するようにします。

水ダイエットで摂取する水の量として一般的に言われているのは体重の1/20ということです。
たとえば体重が60kgの人の水の摂取量の目安は1日約3リットルということになります。

最も大事なことは寝る時間近くでは水を大量に飲むことは厳禁です。

ダイエットにおいても、健康においても睡眠はとても大事なことです。

寝てる間はなるべく臓器を休ませてあげましょう。

ティーブレイク:摂食抑制ホルモン「レプチン」とは・・・。

肥満のメカニズムを考える上でちょっと考えるべき情報です。

脂肪細胞は今まで、単なるエネルギーの貯蔵庫と考えられてきました。
ところが、1994年に画期的な発見がありました。

脂肪細胞が食欲を抑制し代謝を増大する作用を有するホルモン「レプチン」を作り出していることが分かったのです。

そうです。肥満の結果である脂肪細胞自身が、食欲を抑制するホルモンを放出していたのです。

レプチンの分泌量は脂肪組織の量に比例します。
つまり、肥満が進めばレプチンの分泌量も増して食欲は抑制されます。
しかし、多くの肥満症の人が高い血中レプチン値を示し、レプチン抵抗性が見られました。
従って、このような人にレプチンを投与しても残念ながら痩せることはできません。

応援お願いします。⇒banner_23
livedoor プロフィール

seiko

アンケートのお願い
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

当サイトへのリンク、トラックバックはフリーです。

過去記事検索
Recent Comments
ダイエット計算機
あなたのBMI値は?
楽天市場
  • ライブドアブログ