ダイエットの王様日記

ダイエットカウンセラーのSeikoです。 自分が体験したダイエット法やクライアントの方々のダイエット話しを、気楽に聞きたい人にも、真剣に悩んでる人にも分かりやすく書いてみました。

ダイエット運動法

カラダの改造3

こんにちは!SEIKOです。

今日は3月3日、ひな祭りです。

久しぶりになってしまいましたが、痩せ体質づくりの続きです。
今回は基礎代謝についてもう少し掘り下げてみようと思います。

以前にもお話しましたが、「基礎代謝」とは、自動車に例えるとエンジンの排気量、アイドリング時の燃費です。

人は安静時にも呼吸をし、心臓が動き、体温が保たれます。

つまり、基礎代謝量とは、人が生きていくために最低限必要な最小のエネルギーのことで、すなわち何も運動しなくても消費するカロリー量です。
これが総消費エネルギーの70を占めます。

家事や仕事などで使われるエネルギー(生活活動代謝量)は20にすぎません。

食事誘導性体熱産生は食事にともなうエネルギー消費(咀嚼や消化、吸収など)で10と結構あります。これは遺伝的な要素が関わるようです。

要約すると、
基礎代謝量70%+生活活動消費20%+食事誘導性産熱10%
=総消費エネルギー

で、そのうちの基礎代謝(全体の70%)の中でも最もウェイトが高いのが筋肉です。約40%を占めます。

カラダの改造をしていくのに、前回の脂肪燃焼効率が高いということとは別に、筋肉の絶対量を上げることも重要ですね。ということです。

つまり、筋肉がつくと基礎代謝量が増えます

筋肉がつくと日常の生活している間もエネルギーをたくさん消費し、太りにくい消費型の体になるわけです。逆に筋肉の量が少ないと消費エネルギー量の少ない省エネ型のからだになり、たとえ摂取エネルギーが少なくてもやせにくい、肥満体質になってしまうのです。

筋肉がつくと基礎代謝が上がるのはお分かりになったと思います。
でも、筋肉をつけるのって大変ですよね。
ですから、より効果的に筋肉を付けたいですよね。

だとしたら、大腿四頭筋です。
体の中で最も大きな筋肉であり、且つ、何もしないとすぐに減少、老化していきます。脚が弱るというのは大概はこの大腿四頭筋の老化、減少によるものです。

そして、大腿四頭筋を鍛えるなら、
「もしもしスクワット」です。
当院の指導では
1.姿勢を整えます(良いポーズ)

2.脚を肩幅に開き直立します。

3.両手を耳のところに当て、聞こえてない人の「もしもし」のポーズをとります。

4.力を加えていきます。 足の裏全体を地面に着けたまま、ゆっくり膝を曲げて、カラダを下ろします。しゃがむ感じです。

5.地面とふとももが水平になるくらいまできたら、静止して下さい。
(水平になるまで下ろすことが困難な場合は、下ろせるところまで)
この時、大腿四頭筋に力が入っていることを意識して下さい。

6.両方の手で「もしもしポーズ」をしたまま、腰を左右に回旋させます。左右に1回。

7.両手は耳につけたまま、ゆっくりとよい姿勢のポーズまで戻ります。

1〜7を繰り返します。

ポイント
☆かかとを地面にしっかりと付け、足の裏全体を地面に着けたまま動作   を行う。
☆ 手を振ったり、反動を付けたり、勢いで上げ下ろしを行わない。

☆太ももの筋肉をしっかり意識する

☆良い姿勢に戻る時は、太ももの筋肉を使いながら、ゆっくりと戻る。

回数としては
1セットを10回として3セット
セット間のインターバルは1分以内でお願いします。 

Diet 体操って?

こんにちは!
SEIKOです。

1月も中旬が過ぎてしまいました。
早いので、びっくりです。

今日はサッカーの日本代表の試合があるとかで、
ちょっと、早めに帰れるといいなあと・・・。

最近、私は体操に凝っています。
それも、これも、
お正月早々に北九州に素晴らしい先生がいらっしゃる。
ということで、

是非、お話できたら・・・、と思い行ってまいりました。
成人の日に。

北九州って初めてだったんですけど、
すごく、みなさん優しい方ばっかりで、
感激してしまいました。

北九州に住んでみたいです。(本気で)

それはさておき、

その先生はダイエットの指導をされているんですが、
体操をメインに、ご指導されているということで、

わたくしも、そのご指導を受けて参りましたのです。

それが、非常に、シンプル且つ、効果的で、
「キクーッ」って感じで、
目からうろこの一日でした。

先生やそのお弟子さんたちも、とっても感じが良くって、
私もファンになっちゃいましたよ。

それで、今は毎日、その体操をしております。

私のサロンの皆さんにも、
ご指導し始め、
ちょっと、
効果が出始めたところです。

機会があれば、
詳しいことを、書かせてもらいますね。

それでは、
皆様、おやすみなさい。

筋肉が必要なワケ

こんにちは!!Seikoです。
応援よろしくお願いしますね。⇒
br_banner_party2010⇒⇒

あっという間に11月も22日まで来てしまいました。

私はダイエットには必ず体質の改善が必要だと考えています。

それには筋肉は不可欠なものなのです。

私たちが食事をして、摂取した栄養素がエネルギーに変換されるのは筋肉細胞の中です。加えて、蓄積した脂肪がエネルギーに変換されるのも筋肉細胞の中なのです。

体脂肪は、血液に溶けて筋肉細胞へと運ばれて、そこでエネルギーとして使われます。

ということは、ある程度の筋肉細胞がないと、体脂肪は効率よくエネルギー変換されて、体外へと出ていくことができなくなってしまいます。

ですから、筋肉をつける体操はダイエットには欠かせません。
でも、その体操をいかに効率よく、簡単で、継続できるものにするかが大切なのです。

ではでは、続きは次回に・・・。

女性ホルモンを整える為の骨盤体操 2

こんにちは!!yun_3780
SEIKOです。

早いもので、もう 11/18 です。
今日の朝はすごく寒かったです。

その割に日中は日差しのおかげで温暖な一日でしたね。

さて、今回は、前回の続きです。

br_banner_party2010







応援よろしく
お願いいたします。⇒⇒⇒



同じことになりますが、前半も、もう一度書いておきます。


<女性ホルモンを整える為の骨盤体操>

骨盤が開く動きを助ける体操
1.まず、あお向けになり、
膝から下を外に広げます

2.
内側に絞るように、息を吐きながら、膝をゆっくりと下ろして行きます。
20秒から30秒ほどやってみて下さい


3.片側ずつする場合は、片膝を胸に引き寄せ、その膝と反対側の手でその膝を抱え込むように支え、もう一方で足の甲をしっかりとつかみます。
ゆっくり息を吐きながら膝を内側方向に、足首を外側方向に向けるように力を入れます。反対の脚も同様にします。

これを朝に行います。

逆に骨盤が閉じる動きを助ける体操は夜に行います。

1.まず仰向けになります。次にあぐらをかくように、両足の裏を合わせるようにします。

2.そのまま全身の力を抜いて息を吐きながら、膝を外側に開いていきます。どうしても開かない場合はそのまま、振動運動させます。
20秒から30秒ほどやってみて下さい。

これらの体操は骨盤の生理的な動きの一日のリズムに沿って自動介助運動させることで、正常なリズムを刻めるようになります。

女性ホルモンを整えることで痩せやすい体をつくる下地ができてきますし、骨盤を正常に導くことで、姿勢にも影響してきます。

続きは次回に。


ダイエットに最も効果的な運動の考察

↓ ↓ ↓ ↓ ↓       

banner_23こんにちは!!
SEIKOです。2785813621_b2504f1e2e

応援よろしくお願いします!!!!

私も今まで、

できるだけ楽して痩せる為に、

いろいろなダイエットに挑戦しました。

ですから、いろいろな
体操というか、ダンスや矯正運動などしてみました。

でも、体操や運動で効果があったと思ったのはやはり、腰周囲の運動や骨盤系の運動や、体操です


でも、長続きするためには、やはり無理のない運動でウエスト周りが綺麗に細くなってくる体操だと気付きました。
 
なぜなら、ウエストの変化はジーンズをはく時などですぐに体感できるからです。

そこで、私が試行錯誤し、効果が出るダイエット体操をご紹介していきます。
livedoor プロフィール

seiko

アンケートのお願い
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

当サイトへのリンク、トラックバックはフリーです。

過去記事検索
Recent Comments
ダイエット計算機
あなたのBMI値は?
楽天市場
  • ライブドアブログ